犬のしつけにおすすめのアイテム・しつけ相談つきのキットで快適・安心に過ごす

ドッグライフ

※当サイトの記事は商品プロモーションを含んでいます。

ワンちゃんが家にやってくると早速しつけを始めることになりますが、犬も1頭1頭性格が違い個性があるのでしつけは難しいと感じる方も多いと思います。

初めての方やしつけがうまく進まない方もおやつやしつけキットなどのアイテムを取り入れるとしつけを進めやすくなります。

また、犬のしつけは相談できる相手がいるかいないかで安心感が断然違ってきます。

ワンちゃんは1頭1頭性格も個性もさまざま。
しつけや生活習慣もそれぞれに合った方法で行うとスムーズに進められるので、困ったときに相談できる相手がいると安心して過ごせますね。

ここでは、犬のしつけに便利なアイテムとしつけ相談ができる獣医師監修のしつけキットをご紹介します。

犬のしつけは生後2か月ごろから始まります

犬のしつけは生後2か月ごろのブリーダーさんや販売店にいるころから始まります。

トイレトレーニングやコミュニケーションの取り方など、一緒に過ごすために必要なしつけが行われていきます。

しつけは「できたらすぐに褒める」をポイントに行うとワンちゃんも覚えやすくなります。
良いことができたらしっかり褒めてあげましょう。

褒めるときは「上手にできたね」「Good」など声で褒めるのに加えおやつフードを1つ与えるのも効果的です。
〇〇をするとご褒美をもらえる!(いいことがある)と覚えることでしつけを行いやすくなります。

しつけに役立つおすすめアイテム

犬のしつけは、トイレトレーニング、噛みぐせ対策といった基本のしつけを行っていきますが、しつけに役立つアイテムを取り入れるとお互いにストレスを軽減できしつけを進めやすくなります。

おすすめのしつけアイテムにはこのようなアイテムがあります。

ワンちゃんが好きなおやつ、フード

しつけにおやつ、フードがあるかないかではしつけのしやすさに大きな違いがあります。

トイレトレーニング、お留守番、おもちゃで遊ぶとき、無駄吠えの防止など、普段の暮らしの中でしつけの場面はいろんなところにありますが、上手にできたときはしっかり褒めてあげることが大事なポイントです。

褒めるときは「よくできたね」と褒めながら手でおやつを1つ与えます。

獣医師さんによるとおやつは一度にたくさん与える必要はなく、小さめのおやつやフードを1つ与えるだけで十分なのだそう。

カロリーの摂りすぎにも注意が必要なのでご褒美を1つずつ与えるのはおやつの食べすぎ防止にもなります。

おりこうにできたときに褒める+おやつをあげるを1セットにするとワンちゃんも「〇〇をすると良いことがある」と認識しやすくしつけがスムーズに進むのでぜひ取り入れてみましょう。

ブリーダーさんやワンちゃんとの暮らしが長い方も実践されている方法で、実際にやってみるとしつけにメリハリができてワンちゃんにも伝わりやすくなったことに驚きでした。
初めはうまくできなくても少しずつ覚えるようになるので、おやつを取り入れるのはとても効果的でした。
初心者の方、しつけがうまく進まない方は参考にしてみてくださいね。

トイレトレーニング用スプレー

さらに、トイレトレーニングがうまくいかない方はトイレトレーニング用スプレーを取り入れるのも良いでしょう。

ワンちゃんがトイレを認識しやすいにおいのスプレーでトイレトレーニングをサポートしてくれます。いくつか種類があるので試してみて効果の高いものを見つけてみましょう。

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけトイレの学習

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけトイレの学習は、ホームセンターでも販売されているしつけアイテムで、アンモニア水が含まれたスプレーです。日本製なので安心して使えます。

アース・ペット しつけ上手オシッコ・ウンチのしつけ

アース・ペット しつけ上手オシッコ・ウンチのしつけは、植物性の成分でできたワンちゃんが好むにおいのするスプレーです。さわやかな香りでトイレの場所を教えます。
日本製なので安心して使えます。

トーラス おマル上手

トーラス おマル上手は、弱アンモニア合成、尿素などの成分が含まれているワンちゃんがトイレを認識しやすいスプレーです。若干、刺激臭を感じることもありますが、ワンちゃんはにおいに敏感なので効果を実感しやすいでしょう。

トイレトレーニング用ペットシーツ

ワンちゃんがトイレを認識しやすいにおいが含まれたペットシーツで、トイレトレーニングをサポートしてくれます。

JOYPET(ジョイペット) トイレの学習シーツ

JOYPET(ジョイペット) トイレの学習シーツは、トイレの場所を認識しやすい誘引・認識香料使用のペットシーツ。高分子吸収性樹脂がにおいを抑えてくれる消臭作用もあります。

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ トイレの学習シーツ

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ トイレの学習シーツは、トイレの場所を認識しやすい誘引・認識香料が強化されたペットシーツ。高分子吸収性樹脂がにおいを抑えてくれる消臭作用もあります。日本製なので安心して使えます。

ボンビアルコン (Bonbi) システムトイレ用 しつけるシーツ薄型

ボンビアルコン (Bonbi) システムトイレ用 しつけるシーツ薄型は、おしっこが分かりやすい白色の吸水紙使用で表面がエンボス加工されているのでオシッコの広がりを抑えてくれます。薄型でもしつけ剤が含まれているのでトイレトレーニングに役立ちます。

ボンビアルコン (Bonbi) しつけるシーツ幼犬用neo

ボンビアルコン (Bonbi) しつけるシーツ幼犬用neoは、しつけ剤の他に引っかきに強い不織布を使用、消臭剤ケスモン、抗菌効果のAg+が含まれており消臭機能も備えたペットシーツ。
幼犬期に適したしつけ機能が強化されているので子犬期のトイレトレーニングにおすすめです。

噛みぐせ対策用スプレー

ケージやキャリーケース、おうちの家具など噛んではいけない場所を教えるために役立つスプレーです。

噛みぐせ対策はかじっているときに見えないところで大きな音を立てると良いといわれますが、マンションや近隣に音が響くのが気になる環境ではなかなか難しいというのが実際のところ。

噛みぐせが治らない場合は噛みぐせ対策スプレーを取り入れてみるのも良いですね。

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ かじり&いたずら防止

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ かじり&いたずら防止は、ホームセンターでも販売されているかじり防止剤で、‎苦味剤(クワッシャエキス)、食品用アルコールが含まれたスプレーです。日本製なので安心して使えます。

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 は、 ワンちゃんがなめても安心な成分で作られたしつけ剤で、人には感じにくいにおいで作られているのでにおいが気になる方も使いやすいスプレーです。

ビターアップル 犬用

ビターアップル 犬用は、リンゴから抽出した苦味成分でワンちゃんのかじり防止に役立ちます。
なめると苦味を感じるので飼い主さんが手に持つとすぐにやめるワンちゃんもいるのだそう。
効果を実感している方の多いスプレーです。

トーラス 噛みぐせになる前に! あま噛みノン

トーラス 噛みぐせになる前に! あま噛みノンは、人の手などを甘噛みするワンちゃんに効果的なスプレーです。ラベンダー香料、トウガラシエキス、マリンコラーゲン等の成分が含まれており、甘噛みの抑止とお肌にもやさしい成分で作られています。

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ビターレモンピール

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ビターレモンピールは、レモンピール(レモン果皮)から抽出した天然の苦味成分が含まれており、100%食品添加物の原料で作られているのでなめても安心です。
さわやかなレモンの香りなのでにおいが気になる方も使いやすいスプレーです。

無駄吠え防止スプレー

要求吠えの場合、吠える原因が分かる場合は対処することで落ち着くこともありますが、相手にしてほしいときなどは吠え続けることもあります。

無駄吠えが収まらない場合、無駄吠え防止スプレーを活用することで犬にしっかり教えることができます。

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ムダ吠え防止

JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ムダ吠え防止は、食品として認められている成分のみで作られた無駄吠え防止剤で、みどりの香りがワンちゃんのストレスを軽減するのに効果的です。
吠え続けているときににおいを感じる距離からシュッと2、3回スプレーして、おりこうにできたら褒めてあげます。

獣医師、動物栄養学博士お薦め|無駄吠えのしつけ+(プラス)

無駄吠えはフードで対策を行う方法もあります。

無駄吠えに効果的なフードには、獣医、動物栄養学博士がお薦めする無駄吠え対策「無駄吠えのしつけプラス」といった製品があり、総合栄養食として毎日の食事でストレスケアができるフードです。

  • ワンちゃんのストレス軽減に効果的なGABA、乳酸菌配合
  • リラックス成分のテアニン配合
  • 幸せホルモンの原料トリプトファン配合
  • 免疫を保つ16種類の複合乳酸菌を配合

このようなストレスケアに役立つ成分が含まれているので、ワンちゃんのストレスを緩和し無駄吠えを抑えるのに役立ちます。

しつけ相談つき獣医師監修のしつけキット

犬のしつけは初めての方も、2回目以降の方も「こんなときどうしたら良い?」と迷うこともありますが、そんな時相談できるところがあるととても安心します。

私自身もブリーダーさんにLINEや電話でご飯のことやお留守番、吠えるときのことを相談して対処法を教えていただきとても安心しました。
自己流だと合っているか迷うこともありますが、相談先があると
安心してしつけを進めることができます。

専門家から直接教えてもらいたい、しつけ相談をしたいという方は獣医師監修【こいぬすてっぷ】といったサービスを活用するのもおすすめです。

こいぬすてっぷ 商品例

こいぬすてっぷとは?
こいぬすてっぷは獣医師監修のしつけキットで犬種や月齢に合わせた育て方本と日用品やおもちゃが届くサービスです。
獣医師が完全監修でしつけ相談、アレルギーにも対応しているので子犬を育てるのが初めての方も2回目以降の方も安心して利用できます。

こいぬすてっぷの詳細、1回お試しキットについてはこちらよりご覧いただけます。

累計4万頭以上の子犬が受講【こいぬすてっぷ】

トイレトレーニングがうまくいかないとき

トイレトレーニングがどうしてもうまくいかない、とお悩みの方も多いと思いますが、獣医師さんによると成犬期でもシニア期になってもトイレトレーニングをすることでちゃんとトイレを覚えることができるのだそうです。

  • ペットシーツの上にできるようにそそうをする場所にペットシーツを敷く
  • うまくできたら2秒以内に褒める
  • すぐに片づける

ブリーダーさんから伝授していただいた方法では、このようなポイントを意識して行っていきます。

どこでするか分からない場合は、お部屋のあらゆる場所にペットシーツを敷いておき、ペットシーツの上でできたらすぐに褒めるを繰り返していきます。

お部屋中がペットシーツだらけになってしまうかもしれませんが、まずは「ペットシーツの上ですること」を優先します。
そのうえで、トイレトレーニング用のスプレーを使ってトレーニングするとより効果的ですね。

まとめ

犬のしつけには、トイレトレーニング、噛みぐせ防止、無駄吠え対策、といったしつけに役立つアイテムがあるので、ワンちゃんの反応や使い心地を見ながら選ぶと良いですね。

しつけには「ご褒美のおやつやフードを1つ与える」を取り入れるとしつけにメリハリができワンちゃんも覚えやすくなります。

また、トイレトレーニングは覚えるまで時間がかかるので「ペットシーツの上にできた」「すぐ褒める」を繰り返すことでできるようになっていきます。

無駄吠えについてはワンちゃんのストレス緩和に効果的な成分を含んだフードを活用する方法もあるので、無駄吠えを何とかしたいとお考えの方はぜひチェックしてみてください。

噛みぐせは物を噛む場合と、子犬期に多い「人の手を甘噛みする」場合もありますが、子犬期の甘噛みには「あま噛みノン」といったアイテムを活用すると覚えやすくなるかもしれません。

ぜひ、ワンちゃんのしつけに合ったアイテムをチェックしてみてくださいね。

犬種や月齢に合わせた育て方本と日用品やおもちゃが届くサービス獣医師監修【こいぬすてっぷ】
こいぬすてっぷの詳細、1回お試しキットについてはこちらよりご覧いただけます。
累計4万頭以上の子犬が受講【こいぬすてっぷ】

↑TOPへ

タイトルとURLをコピーしました