
ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!
ブログを始めてしばらく経つとそろそろ無料ブログからワードプレスに変えようかな、と思う方も多いと思います。
その理由は様々ですが「ブログをやるならワードプレス」という評判があちらこちらで見られることも1つの理由にあるでしょう。
ここでは、実際に無料ブログからワードプレスに移行したきっかけやメリット・デメリットを体験談としてご紹介していきたいと思います。
無料ブログとワードプレスどちらが良い?とお悩みの方、これからワードプレスを導入してブログ運営を検討されている方の参考になればと思います。
ワードプレスとは

はじめにワードプレスについて簡単に触れてみたいと思います。
ワードプレスはウェブサイト、ブログなどのサイト作成で世界中で使われているブログ投稿システムで、そのシェアは世界中の約4割を占めているといわれています。
ブログやウェブサイトにワードプレスが使われる大きな理由としては、
- サイト制作の知識がなくても簡単にホームページ制作やブログが作れる。
- デザイン性の高いサイトが作れる。
- SEO面に強いサイトが作れる。
といった理由から使う方が多いようです。
WordPressはSEO面の強さやデザイン性の高さが魅力で、初心者の方から上級者まで幅広いユーザ層に支持されているサイト作成システムです。
ワードプレスを導入した結論|メリットが多く導入して良かった
結論としては無料ブログからワードプレスにもっと早く移行しておけばよかったかな、と思うほど、メリットが大きかったです。
しかし、設定、費用面で躊躇することもあり、どちらもブログを収益化してからの方が良いかも、と迷う要素でもあります。
思い切ってサーバの契約を行いワードプレスを導入した大きなポイントは、
- ロリポップ!の費用が他のレンタルサーバよりリーズナブルだったこと。
- ワードプレスの簡単インストール機能がついているので簡単にできたこと。
があります。
無料ブログからワードプレスに移行したことで、SEO面が強化されアクセス数が伸びている、収益化に繋がっていることからみると、迷っている方にもぜひワードプレスの導入をおすすめしたいと思います。
自身の経験からみても無料ブログで数年間成果が上がっていない、今から始めても意味がないのでは、と思う方も一度は試してみる価値はあると思います。
おすすめサーバー
ワードプレス利用時に欠かせないレンタルサーバー。
ワードプレスはサーバーをレンタルサーバーサービスで契約してサーバー上にインストールすることで利用します。
ここでは、ワードプレスにおすすめのレンタルサーバーをご紹介します。
ロリポップ

簡単インストール完備で楽々スタート!

実際に契約したサーバーで、他のサービスとの違いとしては、低価格でワードプレスの利用も問題なくできているということがポイントかと思います。
ワードプレスの導入、利用についてもサポートやサービスが充実しているので、ブログ運営に利用したい方におすすめです。
さらにSSL(暗号化通信)にも対応しているので個人的な感想としては十分だと思います。
エックスサーバ


ワードプレスを使うならエックスサーバ、という方も多いと思いますが、エックスサーバは高速処理、自動バックアップ機能といった点が特徴になるかと思います。
エックスサーバもワードプレスの導入、サポート体制が充実しておりSSLにも対応しています。
ブログが安定的に収益化している、大量アクセスにも対応できる環境でブログ運営をしたいという方におすすめのサーバーです。
おすすめドメインサービス
ワードプレスはレンタルサーバーの契約と独自ドメインを取得して利用することができますが、ドメインサービスも様々なサービスがあります。
ここでは実際に利用しているドメインサービスを含めたおすすめのドメインサービスをご紹介します。
muumuuドメイン


お名前.com


無料ブログからワードプレスに移行して良かったこと
無料ブログからワードプレスにお引っ越しが無事に完了ししばらく使ってみて良かったポイントはこのようなことがあります。
■おしゃれなデザインを選べるようになった。
ワードプレスでは好きなテーマをインストールすることで好みのデザインに簡単に変えられます。
テーマやプラグインをインストールすることで簡単にデザインや設定を変えられるのでデザインの幅が広がりました。
■編集しやすくなった。
下書き保存、自動保存ができるので編集中も安心して執筆できます。
また、HTMLタグを書かなくても見出しを入れられるので細かい作業を行わないで済むのも利点です。
無料ブログでは細かい部分は自分でカスタマイズが必要ですが、ワードプレスはボタン1つでできることが多いのは良いですね。
■SEO面が強化され表示回数が格段に増えた。
ワードプレスに変えるだけで表示回数が以前よりも格段に増え、無料ブログのときよりも3倍は増えました。
「なぜアクセスがないんだろう?」と思っていたページにもアクセスが集まるようになり、自力でのSEO対策だけではなかなか難しかった分、もっと早くワードプレスを導入すれば良かったと思います。
■モバイルでの表示数が格段に増えた。
SEO面ではモバイルでも良い効果がありました。
無料ブログのときはモバイルでのアクセスが全体の10%程度でしたが、ワードプレスに変えてからWebよりもモバイルの方が多くなり全体の70%程度を占めるほどになりました。
■アドセンス収益が増えた。
あくまで体験談ですがモバイルでの表示が増えたことでアドセンス収益も少しずつ伸びてきました。
こういった面でももっと早くワードプレスを導入しておけば、と思います。
■表示速度が速く表示時間が短縮された。
こちらも体感ですがページの表示速度も速くなり、表示速度が速くなったこともアクセス数の増加の理由の1つかもしれません。
■独自SSLにも対応できるようになった。
サーバ契約すると無料で独自SSLにも対応することができる点も大きな決め手となりました。
ロリポップ!では、レンタルサーバの契約をすると無料で独自SSLを設定できるので、暗号化通信にもすぐ対応することができました。
WordPressを導入するだけでなくさらに独自SSLを設定できブログアドレスが「https://~」となったので、暗号化対応(SSL)に簡単に対応できたことも安心感があり良かったです。
■ブログサービスが終了する心配がなくなった。
無料ブログは運営会社がサービスを終了してしまうとブログ自体も削除されてしまう可能性がありますが、ワードプレスはレンタルサーバー自分で借りて使うのでブログサービスが終了するといったことや、ブログが削除されてしまうといった心配がないことも安心です。
無料ブログからワードプレスに移行するメリット
良かったことと重複する部分もありますが、ワードプレスに移行するメリットはこういったことが挙げられます。
- SEOが強化されているテーマを使用できる。
- ページの表示数が増え収益化しやすくなる。
- 見やすい・きれいなデザインのブログを作ることができる。
- 操作で分からないことをネットで調べやすい。
無料ブログからワードプレスに移行するデメリット
- 費用がかかる。
- 初期設定が必要。
- 使用するサーバによってエラーが出ることがある。
サーバーによってワードプレスの仕様や設定を行うときにエラーが出ることもありますが、基本は問題ないことが多いです。
よくあるエラーはサーバーやテーマの提供元でアナウンスされている場合やQ&A化されているので解決しやすいのであまり大きく気構えなくても大丈夫です。
個人的な意見としてはワードプレスを使うデメリットよりもメリットの方がかなり大きいので、エラーが起こるかもといったデメリット面よりもメリット面を重視した方が良いかと思います。
ワードプレスの導入を検討するときの悩み・懸念
ワードプレスを使ってみよう!と思ってもなかなか踏み出せない理由には主にこういったことがあると思います。
インストールから設定が難しい、面倒
ワードプレスを使いたい、ブログに導入したいと思ってもなかなか踏み出せない理由には、
- サーバの契約
- ドメインの契約
- インストール
- 設定
が大きな懸念となり踏み出せない理由となることもあります。
自身もワードプレスを導入したいと思ってから実際に使い始めるまで2年以上もかかりました。
その理由は、先ほどの4つのポイントがうまくできるか自信がなかったことが大きくありました。
しかし、実際にレンタルサーバの契約から進んでいくと、サーバの契約、ドメインの取得、ワードプレスのインストール、設定と1つずつ何とか進めることができました。
以後、ロリポップ!のレンタルサーバでWordpressを使ったブログを3つ開設し運営しています。
ロリポップ!などのレンタルサーバでは24時間メールでの相談、朝~夕方までチャット・電話サポートを行っているので、困ったときも気軽に相談できるサポート体制が用意されています。
サーバーインストール後に不具合が起きた場合も相談できるので安心して利用することができます。
どこのサーバを契約したらよいか分からない
ワードプレスをインストールする前の段階で、そもそも必要なサーバーの契約からどうしようか迷ってしまうという方も多いと思います。
実際にサーバーの契約をする際に選ぶ決め手となったのは、
- 知っているサービスだったから。(仕事で利用したことがあったから)
- 1年間ドメイン無料といった特典・キャンペーンを行っていたから。
- 費用とサービスのバランスが良かったから。(リーズナブルな価格でSSL対応などワードプレスの利用に十分対応していたから)
といったことが大きなポイントになりました。
キャンペーンといった面ももちろん大きなポイントですが、やはり月々にかかる費用と安定してブログ運営ができるか、といった点を満たしていたことが大きな決め手だったと思います。
データが消失してしまう、うまく表示されない事象への懸念
ブログをお引っ越しすることでデータが消失してしまう、うまく表示されないといったことが気になる方も多いと思います。
実体験としては、無料ブログからロリポップ!にWordpressをインストールしブログをお引っ越ししたときはブログもきちんと表示され、データを消失した、うまく表示できない、といった事象はありませんでした。
しかし、ブログのお引っ越しではデータの消失やうまく表示されないといったケースが起こる可能性はゼロではないので、
- 旧ブログのデータのバックアップを取っておく。
- 引っ越し後うまく表示されない場合はレンタルサーバのサポートを活用する。
といった対策を取っておくと安心です。
★無料ブログではバックアップ機能がついているサービスもあるので、バックアップメニューがあるかどうかチェックしておきましょう。
ブログのお引っ越しで不具合や困ったときはレンタルサーバのメール・チャット・電話サポートで気軽に相談することができます。
ロリポップ!では24時間メールでの相談、朝~夕方までチャット・電話サポートを行っているので、困ったときは気軽に相談してみましょう。
初めて導入する方は導入サポートのあるサーバがおすすめ
レンタルサーバはWordpressのインストールが簡単にできるかどうか、といった点もポイントです。
特に初めてレンタルサーバを利用する方は、サーバの契約の後WordPressをスムーズに導入できるかが気になるところです。
今回、契約したレンタルサーバロリポップ!では「Wordpress簡単インストール」機能があるので初心者の方もWordpressを導入しやすい点が特徴です。
初めての方やブログのお引っ越しに不安がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
WordPress簡単インストールについてはこちらからご覧いただけます。
→ロリポップ!なら初心者でも安心!
大人気のWordpress簡単インストールやショッピングカートなど
誰でもカンタンに使える機能が満載!
※ロリポップ!は初期設定、ブログ移行のサポート・代行無料のキャンペーンを行っていることもあるのでぜひチェックしてみてください。
ワードプレスと相性の良い他のレンタルサーバと比較して費用面もリーズナブルで導入しやすかったという面もおすすめポイントです。
キャンペーンを行っていない場合でもお得なタイミングをチェックしてみることをおすすめします。
後ほど、レンタルサーバ、ドメインサービスについてもご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
無料ブログからワードプレスに移行したきっかけ

ブログを始めて約4年となるまで、無料ブログを使い続けていましたが途中から何気なく気になっていた「ワードプレス」。
仕事でも記事の入稿を行うことがあり、記事の入稿時にワードプレスを使っていて「いつかは自分のブログもワードプレスにしたいな」と思っていました。
ワードプレスにお引越ししようと思ったきっかけは、ある日たまたま見たレンタルサーバーロリポップ!のキャンペーンがきっかけでした。
当時、ドメインが1年間無料でついてくるキャンペーンを行っていたので、「思い切ってワードプレスに切り替えよう!」と思い立ち無料ブログからワードプレスへお引越ししました。
ロリポップ!ではドメイン1年間無料やサーバ代1年間無料といったキャンペーンを定期的に行っています。
特典・キャンペーン内容については随時変更されることもあるため、お得に始められるタイミングをぜひチェックしてみてください。
ロリポップ!公式サイトはこちらからご覧いただけます。
→ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!
ブログ運営が初めての方は無料ブログ→ワードプレスの方法を取ってみる
無料ブログからワードプレスへのお引っ越しについてご紹介しましたが、まだブログ自体がなくワードプレスから始めようか迷っている方は、
まず無料ブログでブログを書き始める→ワードプレスに移行する
という方法もあります。
自身も1つ目のブログは無料ブログ→ワードプレスへ移行の形を取りましたが、無料ブログでおすすめはSeesaaブログです。
独自ドメインの設定ができ、アフィリエイト、アドセンス広告も載せることができる無料ブログを探したところSeesaaブログに行きつきました。
無料ブログのメリット
無料ブログのメリットとしては、
- 初期費用をかけずに気軽にブログを始められる。
- ブログ(記事)を書く練習になる。
- 無料ブログのSEO評価をワードプレス移行後も引き継げる。
といった点がメリットになるかと思います。
無料ブログからワードプレスに移行するとアクセス数に影響はある?
無料ブログでアクセス数が集まってくるとワードプレスに移行しづらくなると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、無料ブログからワードプレスに移行する際に、
- 無料ブログの記事に新サイトのURLを記載する。
- 無料ブログから新サイトに301リダイレクト(自動的にリンクを飛ばす)する。
といった方法で無料ブログへのアクセスを新サイトへ引き継ぐこともできるので、ワードプレスに移行したからといってSEO面で不利なるといったことも基本的にありません。
まとめ
無料ブログからワードプレスにブログをお引っ越ししたいけどなかなか一歩を踏み出せない、どうしようか迷っているという方へ実際にワードプレスに移行してみた体験談とメリット・デメリット面についてご紹介しました。
自身でも驚きましたが、使用するテーマによってはSEO面が最適化されている仕様となっており、アクセス数が伸びたということはとても大きなメリットでした。
アクセス数についてはブログによって様々なので一概には言えませんが、アクセス数が伸びる=収益化しやすくなるということなのでワードプレスを使う大きな理由の1つといえます。
無料ブログとは異なりサーバー利用料(月々1000円前後)とドメイン料(年間1000円前後)の費用がかかる点がデメリット面となりますが収益化に最低限な経費として見て導入する価値はあるのではと思います。
これからワードプレスを使いたい、検討中の方の参考になればと思います。