小型食洗器を実際に使ってみた感想(レビュー)どのくらい使える?必要?使って分かったこと

キッチン 子ども・育児

※当サイトの記事は商品プロモーションを含んでいます。

家事のお助けアイテムとして新築マンションや新築住宅で導入されている食洗器。

ですが、食洗器を使いたいけどどのくらい使えるのか?小型の食洗器もあるけどやっぱり普通の大きい食洗器の方が良い?と思う方も多いと思います。

ここでは、賃貸物件で小型の食洗器を設置してみた感想と、実際に使ってみた感想をご紹介していきます。

食洗器を検討されている方、賃貸物件で小型の食洗器を設置しようと考えている方はぜひ参考にしていただけたらと思います。

小型食洗器は普通の食洗器とどう違うのか

小型食洗器は普通の食洗器と比べて、その名前のとおり小型であることから、対応する食器の数が2~3人分の量となっています。

メーカーにより若干の差がありますが、工事不要で使える小型食洗器は食器の数が約12点、人数にすると2~3人分の量を洗うことができます。

対して、通常の大きさの食洗器は4~5人に対応した食器の数を洗うことができるので、4人家族で1度に食器を洗いたい方は通常タイプの食洗器を選ぶ方が多いかもしれませんね。

ですが、4人家族の食器でもあると便利なのが小型食洗器。

これからご紹介していきますのでご参考にしてください。

工事不要で使えるおすすめの小型食洗器

小型食洗器は工事不要で使える製品が多く、賃貸物件でも使うことができるので使ってみたいという方も多いと思います。

ここでは、おすすめの2つの小型食洗器を実際に使っている感想も含めてご紹介します。

実際に使っている食洗器「エスケイジャパンJaime」

実際に使っている食洗器エスケイジャパンのJaimeは、専用のボトルで給水を行うタイプの食洗器で、メニューを選んで運転を押すだけのシンプルな操作でとても使いやすい食洗器です。

給水口は上部にあり広口で給水しやすく、最短で35分で洗い上がるので続けて使いたいときも短時間で洗い上がるので使い勝手も〇です。
運転中も中が見えるので洗っている様子を見られるところもおすすめしたいポイントです。

水栓工事が可能なタイプなら「シロカ」の小型食洗器

小型食洗器には工事不要の製品だけでなく、水栓工事が可能な2WAYタイプもあります。

「シロカ」の小型食洗器は水栓工事が可能で、工事不要で自分で給水か、水栓工事で自動給水かを選ぶことができます。

工事不要で自動水栓でも使える2WAYタイプの小型食洗器です。
小型食洗器で自動水栓に対応した製品は少ないですが、シロカの食洗器は自動水栓対応が魅力。

自動水栓で使える小型食洗器をお探しの方におすすめです。

小型食洗器には工事不要のものが多い

小型食洗器

通常の食洗器は水栓工事が必要なので、賃貸物件では管理会社やオーナーさんの許可が必要な場合があります。

水栓工事を行うと食洗器を運転したとき、自動水栓で水を送ることができるので自分で給水する手間がなくとても便利です。

しかし小型食洗器の場合、工事不要で使える反面、自動給水ではないので給水が手間になりますが工事不要なので賃貸物件でも使いやすい点が良いですね。

小型食洗器の場合、給水は自分で行いますが1度の給水で約6リットルほどの水を給水するだけなので、そこまで手間に感じることはないと思います。

ちなみに、今使っている小型食洗器は付属の2リットルの給水ボトルを使って3回給水して使っています。
1度にどのくらいのお水を使っているのかが分かりやすいという点は自動水栓にはない利点ですね。
自動水栓でも使用水量はほとんど同じだと思うので、2~3人分の食器量であれば約6リットルくらいの使用水量がめやすとなります。

小型食洗器は賃貸物件におすすめ

賃貸物件だけど食洗器を使いたい!という方には今後物件購入した際に新居で食洗器がついていることもあるので、工事不要の小型食洗器がおすすめです。

引っ越し時に不要になった場合でも使ってくださる方に譲ったり、状態がきれいであればフリマアプリで販売することもできるので処分しやすいという面があります。

据え置き型の食洗器なのでメンテナンスがしやすい

最近ではビルトインの食洗器や据え置き型の食洗器も機能が新しくなり定期的に最新機種が販売されており、どちらが良いか迷ってしまう方も多いと思います。

ビルトイン型の食洗器の場合、キッチンに装備された状態になるため本体だけを取り出すのが難しく故障したときの修理や買い替え、といったことが容易にできないという面があります。

据え置き型の場合は、本体を移動できるので故障や買い替えもスムーズに行いやすいということもあります。

賃貸物件に住んでいる方で今後家を購入する予定のある方、ひとり暮らしで結婚を機に買い替える、という方は小型食洗器がおすすめです。

実際に使ってみて感じたメリットとデメリット

小型の食洗器を実際に使ってみたメリット、デメリットにはこういったポイントがあります。

メリット

  • コンパクト設計で設置場所が省スペースで済む。
  • 工事不要なので賃貸物件でも設置しやすい。
  • 給水量が分かるので節水につながる。
  • 温水で洗うのできれいに洗いあがる。
  • 時間がないときも自動で洗ってくれるので便利。

デメリット

  • 自動給水でない場合、自分で給水する手間がかかる。
  • 給水時に周りに水がこぼれてしまうことがある。
  • 食器の量は2~3人分なので人数が多いと一度に洗えない。
  • 海外メーカーの製品の場合、保証が短い、故障時に困ることがある。

水が周りに飛んでお手入れが気になる方は、食洗器ラックを設置すると食洗器の下にスペースができるのでお手入れもしやすく作業スペースを作ることができるのでおすすめです。

結論としては「設置して良かった」家事のお助けアイテムです

小型食洗器

小型食洗器を設置してみた感想として、設置して良かったかどうかで見ると「設置して良かった!」です。

初めは食器を洗うくらい、自分でやれば良いし、とあまり興味がありませんでしたが、体調が優れないときや「ちょっとの量をパパっと洗いたい」というときにあると便利だと思い使ってみました。

使いこなすまでは少し並べ方に手間取りましたが、食洗器を置いたことでキッチン周りを片付けやすくなり、家事をお助けしてくれています。

子どもの幼稚園用のお箸セットも毎日食洗器で洗って、朝には乾いているのでとても重宝しています。
現在、在宅で仕事をしているため仕事の合間に簡単に食器洗いを済ませることができるのでとても助かっています。
もちろん、ひとり暮らしの方にもおすすめです。

まとめ

小型食洗器についてご紹介しましたが、通常の大きさの食洗器との違いは「工事が不要」ということと「2~3人分の量が洗える」ということが大きなポイントになります。

小型なのでコンパクト設計で省スペースに設置できるので、賃貸物件やワンルームでの一人暮らしの方にもおすすめです。

小型食洗器の中には水栓工事が可能なタイプもあるので自動水栓が良いという方はシロカの食洗器を候補にしてみると良いでしょう。

また、小型食洗器の使用年数は約5年前後といわれているため、まずはお試しで使ってみたいという方は小型食洗器を使ってみるのもおすすめです。

使ってみた感想としては家事をお助けしてくれる便利なアイテムなので、迷っている方にもぜひおすすめしたいアイテムです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

↑TOPへ

タイトルとURLをコピーしました