子ども同士 子ども to 子どものコミュニケーション

※当サイトの記事は商品プロモーションを含んでいます。

近所の小学校で開催された地域のお祭りに行ってきました。
近くの小学校で開催されたお祭りで家族連れや子どもたち、地域のおじいちゃんおばあちゃん達でにぎわい、とてもアットホームな雰囲気のお祭りでした。
フランクフルト80円、ジュースが100円、たこやき80円、子どものおこづかいでも買えるお値段です。
出店を出しているのは保護者や先生たちでしょうか、みんな楽しそうに働いていて、周りには買ったものをお友達と一緒に食べたり家族で座って食べたりしています。

スポンサーリンク


私は、食べ物と飲み物を買ってYOUと一緒に広場に座ってお祭りの雰囲気を楽しんでいました。
隣には別の家族連れの方もいて、前には盆踊りのステージ、周りを地域の敬老会のおばあちゃんたちが囲んで盆踊りを踊っていて、穏やかな雰囲気のお祭りでした。
夜は風が吹くと気持ちよくて、お昼間の灼熱地獄とは真逆の心地よさです。
大きなお祭りではありませんでしたが、浴衣を着た子どもたちも多く、みんな楽しそうでした。
隣の家族連れさんは子ども2人の家族連れさんで、5歳くらいの男の子と、6カ月くらいの男の子がいました。
ご主人は、外国人の方で6カ月くらいの赤ちゃんは目のクリッとした顔のとても可愛い子でした。
地域のお祭りに外国人の方がいると、気のせいかもしれませんがなんだか目立って見えて、ご主人の楽しそうに過ごす姿がとても印象的でした。
盆踊りの舞台を囲んで、地域のおじいちゃん、おばあちゃん達、小学生が躍っていて、お祭りも終盤に差しかかったころ・・・
東京音頭が流れ出すと、それまで座ってゆっくり過ごしていたご主人が駆け出して子どもを誘って盆踊りの輪へ。
やはり、知っている人が多い曲ということもあってか、その他の周りの人たちも子どもたちと一緒に輪になって踊りだしました。
初めはお父さんと一緒に踊っていた男の子も、次第に周りの子どもたちと一緒に踊ったり声を掛け合って遊ぶようになって、最後には一緒に走り回っていました。
周りには知らない子ばかりでも、少しの時間で一緒に遊べるようになる様子を見ていて、子どもが仲良く遊ぶ姿はいいなぁと思いました。
他の場所では、同じ年くらいの男の子3人がおもちゃでワイワイ遊んでいて、そこに幼稚園生くらいの男の子が入っていくと、遊んでいた子たちはとたんに、おもちゃを譲って男の子にやさしく接していたり、声掛けをしたり、自然と穏やかな雰囲気になりました。
子どもだけの関わりでも相手のことを考えてコミュニケーションを図ろうとしている姿を見て、子どもは子ども同士でちゃんと周りの子との関わり方を学んでいるんだなと思いました。
また、知らない子でも、一緒に遊ぼうと声をかけて仲良く過ごすのを見て、YOUもそんな子であってほしいと、また、周りからもそんなふうに声をかけてもらえるといいな、と思いました。
YOUも、小学生くらいの子や、他の赤ちゃんを見るととても興味深そうにじっと見つめていることがあるので、今から「一緒に遊んでみたい」という好奇心が芽生えているようです。

スポンサーリンク


タイトルとURLをコピーしました